ねこやま考古

まだ残っているものがあるかもしれない

試行錯誤

廉価型レーザースキャナーTanso S1を試す(その3)

今回は、須恵器の杯身を測りました。接地側は当然測れませんので、上下を反転して2回…

廉価型レーザースキャナーTanso S1を試す(その2)

さて、開梱してまいりましょう。 これが届いたのが終業直前、でも、我慢できなくて開…

廉価型レーザースキャナーTanso S1を試す(その1)

今や、SfM-MVS全盛の感がある私の周囲でありますが。 便利に測れりゃなんでも…

Keigan-motorでカメラ撮影機材を作ってみる(その3)

 さて、早速動かしてみることにしましょう。  ここでは、既に準備していただいてい…

Keigan-motorでカメラ撮影機材を作ってみる(その2)

 さて、実際に組み立ててみます。  といっても、とても簡単。  ひとまず、パーツ…

Keigan-motorでカメラ撮影機材を作ってみる(その1)

 2020年の目標は研究とか業務に関係する技術とそれを使った研究の推進。  とい…

廉価版LiDARへの挑戦

バタバタして、最後には病院で精密検査まで受ける始末だった夏から今まで…。 ようや…

破片と坏皿とSfM-MVSで格闘中

SfM-MVSで難しいもの、と言えば、やはり平べったいものでしょうか。今の所最難…

Mars Attacks!あるいはSfMで土器を測ること

ティムバートン監督の名作Mars Attacks!、私のお気に入り映画です。考古…

2つのシリアルポートを繋いでみる

突然ですが、シリアルポートを使って色々やってみるとか、そういうことありませんか?…