
組み立ては付属のアンテナを本体につけて、電源コードをつけたら終わり。簡単すぎる…。
アンテナは利得いいのに変えちゃえ、とか思ってたりもするのですが、L6のアンテナ、いいのがあるのかどうかなというのがまだよくわかりません。いい情報お待ちしております。グランドプレーンは必須ですね。

移動局は普通にいいアンテナに変えてみました。さて、これでどうなるか。

VRSC側はUSBで給電してポールに固定して放置。移動局キャスターホストの設定でDrogger VRSCを使う、を設定して移動局を立ち上げてちょっと経つと…。

あっという間にFloat解に。数分待つと効果音がしてFIX解。推定精度おおお。

簡単すぎね?
今までのおいらの苦労は何だったんだ!!!!!
ということで、出力確認します。うーむ。ちゃんと吐いてる。
次に続きます。