ねこやま考古

まだ残っているものがあるかもしれない

試行錯誤

2つのシリアルポートを繋いでみる

突然ですが、シリアルポートを使って色々やってみるとか、そういうことありませんか?私はあります。

で、この前のCAA2019でも少し発表したのですが、シリアルポートとシリアルポートを分けたり、繋げたり、しなきゃならなかったので、備忘録を兼ねて。

というのも、ダミーのGPSからの出力が必要になったのです。

探査機器の位置計測をGPSが使えない環境でおこなうとか、SfMでの撮影を少し楽してみようかとか考えたときに、位置情報の取得を別の手段ですることを考える際、計測データとの時間によるマッチングはNMEAデータだったりする訳です。ということで、

1)偽のGGAファイルを受信させて、標準時(UTC)での計測成果を求めておく。
2)同じくUTCでの位置情報を何らかの手段で取得。
3)処理時に時間を元に統合して処理。

ということをしたいわけです。
ところが、当方の古い機械だと
・GPGGAしかよまない(今はGPS以外の衛星がとんでるからGNGGA出力が多いけど、そんなの自分古いんで知らん)。
・フォーマット変えると御不満(NMEA出してこいやコラ)。
という、ご意向のようでして。

ってことで、偽のGGAファイルPythonで生成して読ませりゃ楽勝、と喜び勇んでプログラムなど作ってみたのですが、撃沈。
色々調べたら、多分チェックサムの問題…。

NMEAのチェックサムについては情報多いし、多分、そこそこの方がそんなの計算簡単じぇねえか、と言われるかとも思うのですが、そういうの苦手な主としては、回避したい。XOFとかね…。

で、追い込まれたので、GPSで無理やり時間だけとってくる、という釈然としない解決法でその場を凌いだのでした。

この10連休に、反省して、もう一度やってみよう、ということで。

ところで、疑似的なNMEAを出力するプログラムって、ないんだっけ?と調べたら、前は何故か見つからなかったけど、あるじゃない…。


NMEA Generator Utility  http://4river.a.la9.jp/gps/indexj.htm

4riverさま、ありがとうございますm(_ _)m(平伏)

ということで、ひとまずコンピューターを騙せそう仮データで処理させることは可能そうなので、問題になるのは、発信するコンピューターと受信するコンピューター。

…まさか、2台もって歩くわけには。

ということで、一番初めの話になるわけです。
ソフトをあるComポートから出力>それを別のComポートから入力>探査機器へ。

ということで、調べると、ソフトで解決する方法、ハードで解決する方法、があるようです。前者だと、com0comというソフトが有名みたい。

で、やってみたんですが、なんかもっさり。
疑似データ生成>出力ソフト>入力ソフト>探査ソフト

と、1台で全部やるので、結構そのあたりで遅いんかな、とか考えて。

遊ぶエンジニア―Com0Com 64bit版使うよりも http://playing-engineer.com/wordpress/2018/08/08/com0com-64bit%E7%89%88%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%82%88%E3%82%8A%E3%82%82/

とても有益な情報ありがとうございます(というか、他の書いている記事が面白くて、何を調べていたのか半日くらい忘れていました)。

ということで、ハードでの解決をしてみる(前フリなげええ)。

買ったのはこれ。色々あるので、多分どれでもいける気がする。FT232シリアルコンバーター。

箱から出すとこんな感じ。コードなしの廉価な奴もあるけど、何となくコード付きを買ったのでちょっとお高い(700円くらいした)。

コードで接続。基本、同じ名前のところを繋ぐわけですが、TX-RX(送受信)のところだけ入れ替えて差す。いわゆるクロスケーブルって奴ですな。昔、RS232Cをストレートケーブルで繋いで動かずにああ、神は私を見捨てたのか、とか嘆いてケーブル変えてみたら動いたとかいう経験ありませんか?私はありました。

ドライバが要るとかいう話もありましたが、今回は不要でした。わくわく。

デバイスマネージャーで確認すると、2つのポートが出来ているので、好きなところへ変更します。私の場合は出力(Com15)、入力(Com1>ソフトが12までしか読めないため、汎用のところに変更)にしました。

では、動かしてみましょう。わくわく。

おー!動いたー!ちゃんと地中レーダーのソフトでも動いてる!(上)

ということで、今までの苦労は何だったんだ、という感じですが、無事に動作しました。めでたし。

しかし、やはりデータの更新が遅れて、動かなかったり急にぱぱっと表示が変わるのは…ソフトの問題か、データの出力か…なんだろ。

返信する

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください