ねこやま考古

まだ残っているものがあるかもしれない

年: 2020年

LOAM-Livoxと格闘(その2)

残念ながら?現状ではLinuxのみ利用可なんですよね。このソフト。 もう少し慣れ…

LOAM-Livoxと格闘(その1)

この頃、携帯端末にLiDARが付く!とかいうのが話題でして、とても楽しみにしてい…

gphoto2をいじってみる(その2:ひとまず動かす編)

ということで、NUCでカメラの制御をしてみます。なんでNUCか?って、Linux…

gphoto2をいじってみる(その1:呆然からの立ち直り編)

SfMやっていると、色々めんどくさいことが増えてきます。 いや、そのくらい我慢し…

廉価型レーザースキャナーEinscan-SEを試してみる(その4)

さて、なかなかの成果に機嫌を良くした私ですが、その後は色々ありまして、なかなか試…

廉価型レーザースキャナーEinscan-SEを試してみる(その3)

さて、スキャンが終わり、位置合わせが終わったら、結果をみてみましょう。 うーむ。…

廉価型レーザースキャナーEinscan-SEを試してみる(その2)

この機械のいいところはテクスチャーが測れるところです。 測れる…。 ま、ひとまず…

廉価型レーザースキャナーEinscan-SEを試してみる(その1)

ということで、Einscan-SEです。結構前からあって、これってどうなんでしょ…

Einscan-SEを試してみる(前口上というか脱線編)

さて、前回、Tanso S1でまずまずの成果を得たのですが、やはり、そうなると気…

廉価型レーザースキャナーTanso S1を試す(その3)

今回は、須恵器の杯身を測りました。接地側は当然測れませんので、上下を反転して2回…